イベント

コミティア143に一般参加してきましたのでイベント感想!

おはこんばんちは。前チャック開魔王(仮)です。 今日は、東京ビッグサイトで行われました『コミティア143』に一般参加してきました。 『レポート』と記載してしまうと、おこがましいので、『感想』という言葉を利用させて頂きます。 前...
デバイス・ハードウェア

【備忘録】中古安価で売っているiPad mini3で自作コミックのスライドショーを再生する方法

古いiPadのOSでスライドショーは流せるか 先ずは買ってみてからの挑戦。ちょっとギャンブル? 私は普段、iPad miniは5世代目を利用しているのですが、コミケ等の同人誌即売会でスライドショーを専用に流すと割り切って、中古の16GB...
イベント

インディーゲーム展示会『東京ゲームダンジョン2』を見学してきました! エネルギッシュ!

おはこんばんちは。前チャック開魔王(仮)です。 本日は、空は曇り。上着が無いと耐えられない季節ではありますが、そんな季節を忘れてしまいそうな、熱いイベントが浜松町で開催されていました。インディーゲーム展示会『東京ゲームダンジョン2』で...
イベント

【イベントレポート】コミケ(C101)二日目参加しました。同人ソフトサークルのクオリティに驚愕!

おはこんばんちは。前チャック開魔王(仮)です。 本日は、昨日に引き続き、コミケに一般参加しました。同様に午後入場で会場に入りました。 13時頃に現地到着しましたが、昨日にあったような待機列は既にありませんでした。昨日同様に先ず西...
イベント

【イベントレポート】冬コミ(C101)初日午後入場で一般参加するも……。

おはこんばんにちは。前チャック開魔王(仮)です。 今日は、冬コミ(C101)初日に一般参加してきました。簡単なレポートというか、日記というか……。まさにブログ。 初日はひとつだけ、お目当てのサークルがあったので、午後入場で入手が...
補助ツール

ポモドーロ・テクニックを同人創作活動に当てはめてみよう!

おはこんばんちは、前チャック開魔王(仮)です。 年末も近づき、冬コミにサークル参加する予定の方々は大詰めの状態でしょうか。 極道入稿を試みる方は、今も原稿執筆中かも知れませんね。;-) 私は、今回、サークル参加はしないので、ノ...
DTP

先日発注した名刺が届いたぞ! そのクオリティに涙!

おはこんばんちわ。前チャック開魔王(仮)です。 先日、発注をしました、名刺が到着しました! 入稿してから「早く届かないかなぁ~」と思う事すら浮かびませんでした。3営業日というのも、あっと言う間に過ぎますね。ただ、発送ステータスが閲覧...
DTP

同人誌即売会やイベントで交換する名刺を作ってみよう! 第二弾!

おはこんばんちは、前チャック開魔王(仮)です。 年末に近づき、コミックマーケット101へのカウントダウンも近づきました。 私は、今回、午後入場のチケットを狙っています。コミケカタログも買って、準備万端です。 イベント等で自己紹介の...
イベント

創作意欲ガチ影響受け コミティア142に一般参加してきた!

こんばんは、前チャック開魔王(仮)です。 今日は、ビッグサイトで行われた『コミティア142』に一般参加してきました。 最初に残念な事があり、入場時にティアズマガジンが売れ切れていたので、入場チケット(1,000円)を購入して入場...
イベント

文学作品自主制作本イベント『文学フリマ35』に一般参加してきました!

今日は、肌寒い気温でしたが、そんな寒気は即売会の雰囲気で吹き飛ばそう! と、いう意気込みで、東京流通センター(TRC)で行われた『文学フリマ』(略して:文フリ)に足を運びました。 私は、前のブログでも記載したのですが、子供の頃、将来の...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました