即売会でフリーペーパーやチラシを造る楽しさと、備忘録。業者を使っての印刷も。

DTP

こんばんは。前チャック開魔王(仮)です。

同人誌や同人ソフトを作成して、即売会に行くと、情報誌としてフリーペーパーを発行して配るケースも発生するかと思います。
自分のサークルの近況や、アピール等の情報を加えて、無料で頒布しているサークルもよく見かけますね。
私の経験談になってしまいますが、過去頒布してきたフリーペーパーの作成情報を記載します。

今まで頒布してきたフリーペーパーは、全てA4とA5サイズでした。やはり、気軽に頒布するならば、A5が。イラストが多めならA4が適当かなと私感ですが、思います。

過去A5サイズの大きさに決めて、ペーパー頒布を試みた際、昔持っていたプリンタがA5に対応しておらず、単体での印刷が出来ませんでした。対策として、インクジェットプリンタで、A4用紙に2ページ分の同じデータを印刷して、A5サイズに裁断していました。活字中心でA4のフリーペーパーですと、ちょっと大きいですからね。
次第に、コンビニ複合機の方が印刷が綺麗に刷れると気づき、CD−Rに焼いてセブンイレブンで印刷という作業もしていました。コンビニでは、USBフラッシュメモリなどの記憶媒体も利用できますが、私はそのコンパクトな大きさから紛失のダメージが怖いので毎度CD−Rを利用していました。それと、妙に潔癖なところもあり、書き換え可能なメディアを複合機に挿すのも少し気持ち悪い部分もありまして……。
モノクロレーザープリンタを導入してからは、A5サイズに対応してたので、現在はこちらでメインの対応をしています。

私の感覚として、紙媒体への印刷クオリティは……
インクジェット<コンビニ複合機<オンデマンド<オフセット
……という印象を受けます。

印刷する際の大まかな流れとしては、
【A5サイズのフリーペーパー作る想定にコンビニで刷る場合の過程】

  1. Illustrator、InDesing等をを利用してA4サイズに同じデータを2ページに渡って作成
  2. PDFでセーブ
  3. 自宅のPCで、CD−Rにライティング、コンビニへ。A4のプラケースがあれば持参。
  4. コンビニで持参したCD−Rをセットして印刷。
  5. 枚数を設定、印刷
  6. 印刷物とCD−Rを回収して帰宅
  7. 裁断機で半分に裁断
▲私は長年、この裁断機を使っています。
コンビニで、CDメディアと、印刷物の回収、つり銭忘れに注意!

最近では、アクセア等、モノクロだけに留まらず、カラープリントもコンビニより安価に刷れる業者も多いです。近場にある方は、ご利用も考えてみては如何でしょうか。アクセアは、店頭でのセルフ印刷にも対応している店舗もあるようです。

アクセアの方に尋ねたところ、セルフプリンタは、他のサービスも使ってもらえるよう、店の呼び込み的な宣伝の道具となっているそうです。

▲私はコンビニで刷る場合にはCD-Rに書き込んで持ち込んでいます。

フリーペーパーを最後まで読んでもらう工夫
・文字まみれにならないようにする。
・文字組はIllustrator、可能であればInDesignを利用するとカッチリと組めます。
・イラストや図解、四コマ漫画を入れて、適度なオカズを挟む。

ちょっとしたテクニックですが、行間に点線を入れるだけでも、グッと読みやすくなりますよ。

文字を複数行に渡って、組み込む場合には、その文字列の間に点線を入れるだけで、見栄えが良くなる事があります。

▲Illustrator、InDesignの点線を入れる前・後

フリーペーパーは、鮮度が高い物を、イベント毎に新しくして発刊するのが良いかと思います。サークルの近況報告や、筆者の方がハマっている事など、割と流行の話題を付けると良いと思います。単に雑談でも面白いと思いますね。
フリーペーパーはナンバリングを記載して「コミケ10x特別号」等とサブタイトルを記載するのも良いですね。フリーペーパーはライブ感を強く持たせる事で、後から読み返しても面白くなる事もあります。恥ずかしくなる事もありますが:-)

裁断機は、ダイソーでも300円で購入する事も出来ますが、裁断枚数上限があまり高くないので、注意して導入してください。

大量頒布が見込める場合には、印刷業者に依頼するのもアリかと思います。こちらは、比較的カラーでもモノクロでも費用はあまり変わりがありませんので、フリーペーパーというよりかは、チラシ的(フライヤー)な用途に向いているかも知れません。大量に頒布する同人誌に挟んで頒布する場合など、ボリュームディスカウントが効く場合には、印刷業者に依頼するのも良いでしょう。

それに関わらず、例えば、開発中の同人ソフトだったり、開発期間にウエイトが掛かる創作物の告知をするのも、プランによりけりですが、開発中の段階で情報を記載して配布を試みるのも良いかと思います。

私は、開発中の同人ソフト用にチラシを作成しましたが、途中で開発路線に大幅な変更が発生してしまったことから、頒布を控えたケースがあります。ちょっともったいなかったですけどね。

▲過去に作成した未頒布(大幅な変更が発生してしまい印刷内容をリテイクする必要があるため)の開発途中同人ソフトチラシ。確か200枚刷ったかと思います。安価ですと、ついつい多く依頼してしまいますね;-)

私は、同人誌発行やチラシの印刷の一部は、プリントネットさんも利用しています。コスト面、印刷クオリティ、入稿のし易さ、短期納品の指定、共に申し分ないですのでオススメします。

激安印刷通販プリントネットのポイント制について
印刷通販プリントネットは、とても親切なローコスト印刷通販。親切・丁寧・即答の出来るスタッフが電話対応いたします。お得なポイント制スタートしました。

チラシだけではなく、同人誌や名刺の作成など、紙媒体を中心に、幅広い印刷物に対応している印刷所さんです。判りやすいテンプレートもありますし、入稿するデータにより割引率も高くなります。ビジネス用途に強い印刷所さんですが、同人誌に特化した情報の記載もあります。

こういった、フリーペーパーや、チラシを造るのも一つの創作活動でしょう。
プリントネットさんでのチラシ印刷は、非常に安価で利用する事ができるので、少部数を試し刷り感覚で依頼しても良いのではないかと思います。スキルアップにも繋がりますし、なにより、かしこまった結果を手にする事の喜びに繋がるかと思います。DTPの勉強をある程度してきましたが、思い通りの結果が得られると嬉しいですね。
もし、在庫として貯まってしまう事を嫌うのであれば、A5からA6サイズにして、物理的なスペースを削るのも良いでしょう。A6というと、一般的なフライヤーに近い大きさになるので、情報量の記載はフォントの大きさ等に注意をはらっていく必要が出てきます。可読性も要注意ですね。

このように、フリーペーパーを作成するのは、意外と簡単に出来ます。後から読み返してふと笑える文面にしても面白いのではないでしょうか。

のっぺらぼうくん
のっぺらぼうくん

ライブ感が強い方がフリーペーパーっぽくて良いんじゃないかな

のっぺらぼうちゃん
のっぺらぼうちゃん

そうね。その当時のアニメやゲーム、歌、流行、テレビ番組などタイムリーなネタを扱うと後から観てみると面白く映るのではないでしょうか?

タイトルとURLをコピーしました