同人誌

イベント

音系・メディアミックス同人即売会 M3 2023 秋に遊びに行きました!

こんばんは、前チャック開魔王(仮)です。 本日2本目の更新です。ゲームレジェンドの後にM3に足を運びました。 流石に、前イベントの川口から、流通センターは遠かったです;-) でも、楽しみだったので、苦にはなりませんでしたが、本日2軒目のイベ...
イベント

ゲームレジェンド36に遊びに行ってきました! レトロゲームの熱は収まらず!

今日は、川口で行われました『ゲームレジェンド36』にお邪魔してきました。 前回より、若干来場者の方が少な目かな? と、思いましたが、開場してイベント会場に入ると、いつも通りの熱気でした:-) 同人即売会の前では、お金は同人誌と交換できる券と...
イベント

コミケ102(C102)まであと僅か! 小規模サークルが夏コミに参加する際、在った方が良いもの24選【随時更新】

おはこんばんちは、前チャック開魔王(仮)です。 夏コミ(C102)もそろそろ、開催日が近づいてきました。既にC102では、サークルの当落発表されていますが、小規模サークルの方が準備しておくと良いと思われる物を夏コミに焦点をあて、過去に小規模...
イベント

コミティア144一般参加してきました! GW中の賑わい!

おはこんばんちは。前チャック開魔王(仮)です。 毎年、こどもの日というと、コミティアを連想しますが、今年も漏れなくコミティアに一般参加してきました。なんとか会社を休みを採りまして……。 久しぶりに開催日前にティアズマガジン(パンフレット)を...
イベント

創作意欲ガチ影響受け コミティア142に一般参加してきた!

こんばんは、前チャック開魔王(仮)です。 今日は、ビッグサイトで行われた『コミティア142』に一般参加してきました。 最初に残念な事があり、入場時にティアズマガジンが売れ切れていたので、入場チケット(1,000円)を購入して入場しました。今...
イベント

文学作品自主制作本イベント『文学フリマ35』に一般参加してきました!

今日は、肌寒い気温でしたが、そんな寒気は即売会の雰囲気で吹き飛ばそう! と、いう意気込みで、東京流通センター(TRC)で行われた『文学フリマ』(略して:文フリ)に足を運びました。 私は、前のブログでも記載したのですが、子供の頃、将来の夢はフ...
イベント

レトロ・マイナーゲーム系同人誌即売会『ゲームレジェンド34』を見学してきました

今日は、前々から楽しみにしていた、レトロ・マイナーゲーム系同人誌即売会『ゲームレジェンド34』に行ってきました。今回も、イベントレポートです。 ゲームレジェンドに関しましては、久しぶりに一般参加させて頂きました。新型コロナウイルスの関係でサ...
イベント

自作レトロゲーム機ファン感激イベント! レトロクリエイターズを見学してきました!

私は、小学生の頃、将来の夢は? という、卒業文集に「ゲームプログラマ」と記載しましたが、その夢は叶う事はありませんでした。ゲーム自体、プログラマが何から何まで全部作ると誤解していたところもありましたが、それは世間知らずの小学生だったので……...
イベント

祝・50回目! M3-2022秋へ勉強に行ってきた! 紙ジャケットの魅力

本日、2022年10月30日。東京流通センター(TRC)で行われたM3-2022秋に足を運んできました。 プロ・ノンプロ、インディース、同人、色々とカテゴリ分けもありますが、主に音楽媒体を中心とした作品の即売会がM3です。昨今、コロナウイル...
コラム

創作活動のエンジン!? ぶどう糖で頭ぎゅんぎゅん

こんばんは。前チャック開魔王(仮)です。 コミケが終わり、創作活動が一段落している方も少なくはないかと思います。しかし、創作人にとっては、コミケ101が着々と近づいて来ています。まぁ、発表の場所はコミケだけではありませんが:-) 「次の作品...
スポンサーリンク